現場への順応力の必要性

エンジニアには正社員で働いていた状況から派遣社員やアルバイトになって非正規社員として働く人もいます。逆にIT業界でこれから働きたいというときに派遣社員やアルバイトから始めて経験を積み、最終的には正社員に転職するという選択をする人も少なくありません。どちらの場合であってもギャップを感じやすいのが現場への順応力についての要求の高さです。正社員の場合には現場の慣習に一度慣れてしまえばそれで済みますが、非正規社員の場合には必ずしもそうではありません。職場を他に移して働く機会が多いのは非正規社員の特徴であり、特に派遣で働いている場合には数カ月から数年に一度は職場が変わるでしょう。その度に現場の慣習に自分を順応させなければなりません。

同じ職場で働いていても人材不足のところに投入されることが多いのがエンジニアの特徴であり、その度に順応力が求められるでしょう。エンジニアの仕事ではプログラミング一つをとっても使用するプログラミング言語の選択の仕方やコーディングの独自ルールなどが現場によって異なります。開発を進める段取りにも役割分担の切り分けにも違いがある場合が多く、現場が異なると慣習のギャップに圧倒されてしまいがちです。それに対して柔軟に対応できるかどうかが非正規社員として活躍できる可能性を秘めているかの判断基準にできるでしょう。速やかに現場に順応できる自信があるエンジニアは非正規社員になって様々な現場で成果を上げられます。